東京23区内
よろコンです。 東京の梅雨入り宣言後10日ほどが経った今日は今年の折り返し地点 半分が過ぎました。 5月の後半から6月にかけて、にわかに本業(一介のサラリーマン)の仕事が少し忙しくなりました。50代の生活も3年を越えてくるとチョッとの疲れで、すぐ酒に…
よろコンです。 GWも終わってしまいました・・・ また来週、GWが来ないかなぁ(もう働けない体に・・・^^;) それにしても、昨日の井上尚弥選手、すごかったですねぇ。酔いしれました。 そして、こちらも祭の余韻が冷めないうちに、ということで、毎年GWに行っ…
よろコンです。 GWも後半戦。今日はこれからリモート飲みです。 「えっ、まだ、やってるの?」と周囲からは言われますが、地方の知人と飲むのはこの方法がお手軽なので(^^) さて、久々、家族で訪れた銀座のランチは居酒屋さんで 両親の所用を済ませに妹も同…
よろコンです。 今週のお題「外でしたいこと」 お花見の季節は過ぎましたが、これからGW。外でしたいことはたくさんあります。 それでも、何か一つと言えば、これかもしれません。「お風呂」 空の下の露天風呂、サイコー!サウナの後の外気浴、サイコー!! …
よろコンです 今年もよろしくお願いいたします 今年はいきなりの大地震、大事故、信じられないような出来事が続きました。 被災された方々に心よりお見舞い申し上げます。 私の方はいつもと変わらないお正月 いつものお正月を過ごせたことに感謝しなければと…
よろコンです。 最近、ちょっと忙しく、ブログが少しお暇になっていたら、いきなりAIが導入されていて、ちょっとビックリしました。今年の流れですねぇ。 さて、本日(12/28)は仕事納め。テレワークのため年末の挨拶もチャットのみ。何となく一人寂しく仕事も…
よろコンです。 食べるネタは続くもので・・・秋ですし・・・ (春の花も続きましたが・・・) ということで、今日(10/3)の会社帰りの夕食です。 鯛塩そば 灯火 ルミネ荻窪店さん ramen-toka.com お店は曙橋が本店。木更津のアウトレットにもあって、一度食べ…
よろコンです。またまた、久々のブログです。 今日は以前も登場、わが家のいちばんイタリアンです。 CICLO @ 西荻窪 前回ブログに書いたのは2020年の9月 それ以来ではないですが、久々に行ってきました。 ということで久々にブログに書きます。選んだメニュ…
よろコンです。 夏の終わり。暑さは続きます。夜も暑い。 と言いながら、流れる風にわずかながら秋の兆しも感じられる、かなぁ・・・ そして、8/26(土)の夜、夏の終わりの一大イベント こちらの方に行ってきました。 高円寺阿波踊り 新型コロナ禍以来、晩夏…
よろコンです。 6月もあと1日。今年もちょうど半分 相変わらず時が経つのは早いです。 さて、昨日の会社に行く途中、少し遠回りして歩いていると "意外"な光景に出会いました。 日比谷公園・霞門のユリ 日比谷公園は会社帰り、散歩がてら国会通りのカモメの…
よろコンです。 GWから、少し仕事も忙しく(言い訳です^^;)、ブログを書くのも間が空いたなぁ・・・と思ったら、あっという間に梅雨のど真ん中。気が付けばもうすぐ夏至。そして今年ももう半分が過ぎようとしています。早い さて、今日はそんな梅雨の晴れ間に…
よろコンです。 東京都内でGWに人がにぎわうと言えばこの街を思い出す人も多いでしょう。 上野 動物園に博物館、美術館 新緑の公園をただ歩くだけでも楽しくなります。 動物園に向かう行列はどこまで続いていたのだろう? 初夏というより夏?というくらい日…
よろコンです。 今年もいよいよGWに突入 さぁ、これからつつじの季節・・・ 昔ならこんな感じでしたが、今は、特に今年はつつじも早かったですね。 ということで、今回は先週見に行ったつつじを振り返ります。 まずは 六義園(りくぎえん) 江戸時代は1702年、…
よろコンです。 上野の寄席の桃の花を見る前、朝からこちらに行ってきました。 根津神社 【サイト】 根津神社 この辺り、上野の美術館を見た後、谷中を散策したり、高校時代、千駄木には友人がいたりと、それなりに縁のある場所なのですが、ここは初めて来ま…
よろコンです。 今日の東京は雨。久々に気温も低め 昨日の東京は暖かく、会社もお休み 平日のお休み、久々に寄席に行ってきました。 鈴本演芸場@上野広小路 【サイト】 鈴本演芸場 今は4月中席(4/11~4/20)、只今 公演中 この日のトリは春風亭小朝師匠 前々…
よろコンです。 世はすっかり桜一色! でも、東京は満開の日から雨続き。 雨の桜も風情はありますが、せっかくなら青空の下、団子を食べながら、いや、盃を傾けながら花を愛でたいところです。花より団子より酒・・・(^^;) さてさて、先週の日曜日(3/26)は雨…
よろコンです。 今日(3/21)は春分の日。お彼岸の中日 ということで、今年も両親と浅草にお参りに行ってきました。 あんなに寒かった冬が終わったかと思えば、あっという間に桜の開花、 そして開花の進みも快進撃 ・・・季節の移ろいが早過ぎて、気持ちも体も…
よろコンです。 なんだかんだと気ぜわしい年度末。ブログをちゃんと書くのも久しぶり(書いては途中でやめて、中途半端なブログの数だけが溜まってしまった^^;) これから、さらに怒涛の年度末! に向かっていく前に、心の準備として今日は(恐らく)今年度最後…
よろコンです。 今年も一か月が過ぎ、もう2月。時の過ぎるのは何と早いこと。 これって、きっと、12月まで毎月言っているような(ということはあと10回^^;) さて、今日は「シースー」の方のことを書きます。 築地寿司清 銀座四丁目店 @ 銀座 【お店のサイト】…
よろコンです。 先週の東京は寒かった。でも、今週あたりは少し緩んでいくそうな。期待します。 さて、先日サントリーホールから銀座までぶらぶら歩いたことを書きましたが、今日は到着地についてです。 串の坊 銀座本店 @ 銀座 【お店のサイト】 串の坊 銀…
よろコンです。 10年に一度の最強寒波、手強いですねぇ^_^ 昨日今日の東京はほんと寒かったぁ。会社帰りの電車、窓を開けているから、外にいるかのよう。明日はついに雪か・・・?! さて、今日は前回同様そこまでは寒くなかった先週末のお話 1/22の日曜日、…
明けましておめでとうございます よろコンです いよいよ新しい年になりました と言いつつ正月三が日も終わり明日は仕事始め 今年が良い年になるよう今年も板橋七福神を初詣で回りました 今日はその様子を ☆弁財天@安養院 板橋は元日から快晴 ☆福禄寿@長命寺 …
よろコンです。 12月の日曜日は二週連続で西荻に行きました。 ということで、今回は"先週"の西荻です。 今夜は"また食べたくなる"フレンチのお店に。 SANS LE SOU@ 西荻窪 「サン ル スー」さん JR中央線・西荻窪駅から荻窪方面に北へ2、3分歩いたくらいのと…
よろコンです。 年の瀬になるとカレーが食べたくなります。 嘘です。年の瀬でなくても食べたくなります(^^;) 今夜は"クセになる"カレーのお店に。 Sajilo CLOVE @ 西荻窪 「サジロ クローブ」さん JR中央線・西荻窪駅北口からさらに北へ5、6分歩いたくらいの…
よろコンです。 前回、国立でのオールブラックス戦の話をしましたが、今日はその夜の話です。 我が家の隊長(=奥様)の希望で、久々、中野に繰り出しました。 一杯やって、街をそぞろ歩き。ちょっといい夜・・・ まずは、中野駅を出て北口に 今日のお店は「笑…
よろコンです。二日続けてのハンバーグです。 食欲の秋 良い季節になりました。食べ物ネタ、多くなります。 それではあらためて今日のお店 つばめグリル @ 荻窪 JR中央線、東京メトロ・丸の内線の荻窪駅。 駅ビルのルミネの5Fのレストラン街にあります。 こ…
よろコンです。またまた久々の投稿です(^^;) さて、今年最後の三連休最終日 高校の同級生が演奏する市民オケのコンサートでこちらを訪ねました。 北区・王子 JR京浜東北線や東京メトロの南北線が通る王子駅 都心から電車でほどない街 新一万円札・渋沢栄一ゆ…
よろコンです。 今年のシルバーウィークは台風に翻弄されました。 被害にあわれた方々には心よりお見舞い申し上げます。 我が家は今年もお彼岸の中日である秋分の日、両親とともに 浅草 にお参りに行ってきました。 ということで、この日の浅草の様子をお伝…
よろコンです。 9月もシルバーウィークに突入! ですが・・・何だか天気は残念な感じ。台風も来ていますので、十分に注意して行動したいところです。(みなさまもお気を付けください) さて、一週間前の9/10(土)は 中秋の名月 そして、私はこんなところに行っ…
よろコンです。 我が家の隊長(=奥様)、先日、社会人野球好きのお友達に誘われて東京ドームに。 そこで久々に見た野球がおもしろかったらしく、早速、またドームに行きたい!と。 「そんな簡単にチケット、取れないよ」と思ったら意外と取れたので、行ってき…