東京23区内
よろコンです。 今日(3/21)は春分の日。お彼岸の中日 ということで、今年も両親と浅草にお参りに行ってきました。 あんなに寒かった冬が終わったかと思えば、あっという間に桜の開花、 そして開花の進みも快進撃 ・・・季節の移ろいが早過ぎて、気持ちも体も…
よろコンです。 なんだかんだと気ぜわしい年度末。ブログをちゃんと書くのも久しぶり(書いては途中でやめて、中途半端なブログの数だけが溜まってしまった^^;) これから、さらに怒涛の年度末! に向かっていく前に、心の準備として今日は(恐らく)今年度最後…
よろコンです。 今年も一か月が過ぎ、もう2月。時の過ぎるのは何と早いこと。 これって、きっと、12月まで毎月言っているような(ということはあと10回^^;) さて、今日は「シースー」の方のことを書きます。 築地寿司清 銀座四丁目店 @ 銀座 【お店のサイト】…
よろコンです。 先週の東京は寒かった。でも、今週あたりは少し緩んでいくそうな。期待します。 さて、先日サントリーホールから銀座までぶらぶら歩いたことを書きましたが、今日は到着地についてです。 串の坊 銀座本店 @ 銀座 【お店のサイト】 串の坊 銀…
よろコンです。 10年に一度の最強寒波、手強いですねぇ^_^ 昨日今日の東京はほんと寒かったぁ。会社帰りの電車、窓を開けているから、外にいるかのよう。明日はついに雪か・・・?! さて、今日は前回同様そこまでは寒くなかった先週末のお話 1/22の日曜日、…
明けましておめでとうございます よろコンです いよいよ新しい年になりました と言いつつ正月三が日も終わり明日は仕事始め 今年が良い年になるよう今年も板橋七福神を初詣で回りました 今日はその様子を ☆弁財天@安養院 板橋は元日から快晴 ☆福禄寿@長命寺 …
よろコンです。 12月の日曜日は二週連続で西荻に行きました。 ということで、今回は"先週"の西荻です。 今夜は"また食べたくなる"フレンチのお店に。 SANS LE SOU@ 西荻窪 「サン ル スー」さん JR中央線・西荻窪駅から荻窪方面に北へ2、3分歩いたくらいのと…
よろコンです。 年の瀬になるとカレーが食べたくなります。 嘘です。年の瀬でなくても食べたくなります(^^;) 今夜は"クセになる"カレーのお店に。 Sajilo CLOVE @ 西荻窪 「サジロ クローブ」さん JR中央線・西荻窪駅北口からさらに北へ5、6分歩いたくらいの…
よろコンです。 前回、国立でのオールブラックス戦の話をしましたが、今日はその夜の話です。 我が家の隊長(=奥様)の希望で、久々、中野に繰り出しました。 一杯やって、街をそぞろ歩き。ちょっといい夜・・・ まずは、中野駅を出て北口に 今日のお店は「笑…
よろコンです。二日続けてのハンバーグです。 食欲の秋 良い季節になりました。食べ物ネタ、多くなります。 それではあらためて今日のお店 つばめグリル @ 荻窪 JR中央線、東京メトロ・丸の内線の荻窪駅。 駅ビルのルミネの5Fのレストラン街にあります。 こ…
よろコンです。またまた久々の投稿です(^^;) さて、今年最後の三連休最終日 高校の同級生が演奏する市民オケのコンサートでこちらを訪ねました。 北区・王子 JR京浜東北線や東京メトロの南北線が通る王子駅 都心から電車でほどない街 新一万円札・渋沢栄一ゆ…
よろコンです。 今年のシルバーウィークは台風に翻弄されました。 被害にあわれた方々には心よりお見舞い申し上げます。 我が家は今年もお彼岸の中日である秋分の日、両親とともに 浅草 にお参りに行ってきました。 ということで、この日の浅草の様子をお伝…
よろコンです。 9月もシルバーウィークに突入! ですが・・・何だか天気は残念な感じ。台風も来ていますので、十分に注意して行動したいところです。(みなさまもお気を付けください) さて、一週間前の9/10(土)は 中秋の名月 そして、私はこんなところに行っ…
よろコンです。 我が家の隊長(=奥様)、先日、社会人野球好きのお友達に誘われて東京ドームに。 そこで久々に見た野球がおもしろかったらしく、早速、またドームに行きたい!と。 「そんな簡単にチケット、取れないよ」と思ったら意外と取れたので、行ってき…
よろコンです。 今日はこの前の土曜日(3/12)のことについて書きます。 この日は15:00頃まで家でブログを書いて、それから支度して出かけました。 【土曜の行程】 1. Bunkamura ザ・ミュージアム@渋谷でミロ展 2. 森アーツセンターギャラリー@六本木でヒーロ…
よろコンです。 この週末は暖かかったですね。春近し。というより春です。 先週は蔵王の樹氷でしたが、今週は本当に春の便り。 今日、行ってきました板橋区立美術館 見ると、目の前は赤塚溜池公園の梅・満開でした! 板橋区立美術館 の入り口から振り返ると …
よろコンです。 3月。週末から少し暖かい日が続いてます。春近し、かな? さて、今日は、そんな春とは関係なく、まだまだ寒かった2/13日曜日。晴れていたら別の場所に行こうかとも思っていましたが、あいにくの雨でしたので、こちらの展覧会に来ました。雨で…
よろコンです。 今日は銀座です。 行ってきたのはGINZA・SIXからも近い ギャラリーです。 見てきたのは、こちら SAUL STEINBERG ソール・スタインバーグ シニカルな現実世界の変換の試み@ggg 【開催概要】 ・開催期間:2021/12/10(金)~3/12(土) ・開館時間…
よろコンです。 2月の三連休の終わりの日曜日昼から、あいにくの雨となりましたが、朝から都内の展覧会を回ってきました。 展覧会を見終わって、遅めのランチ! この日の気分はなんだかミートソース。好きなんです、子どもの頃から。 なかなかいい店が見つか…
よろコンです。 今日は土曜日、我が家の隊長(=奥様)とラグビー・リーグワンを観戦に。 場所は駒沢オリンピック公園。 試合の後に遅めのランチ。 ということで、こちらもチェーン系 叙々苑 駒沢公園店さん ・お店のサイト 叙々苑 | 良質吟味、おいしさが最良…
よろコンです。 先週の今年最初の三連休の最後の日(1/10) こちらの神社でお守りをいただいてきました。 穴八幡宮 今年で3回目です。 www.anahachimanguu.jp 東京メトロ東西線・早稲田駅。高田馬場方面の3b出口を出ると早稲田大学に囲まれた東京の街に立派な…
よろコンです。 今回は11月、瀬戸内紀行から帰ってきてからのクラシックコンサートです。 またまたスカイツリーとセットです。最後までお付き合いいただけますと幸いです。 【11/13(土) 晴れ】 ・まずはランチ 喜多方ラーメン 坂内 ・満腹になったら、てくて…
よろコンです。 今回は10月初旬に行ったクラシックコンサートです。 最後までお付き合いいただけますと幸いです。 【10/9(土) 晴れ】 ・まずはランチ ・いよいよコンサート ・さいごもスカイツリー ・まずはランチ この日はチケットぴあの企画チケット。ラン…
よろコンです。 今年もこの季節になりました。参加している書道会の書道展 銀座のかねまつホールさんで開催され、本日(11/21)無事終了しました。 例年であれば7月、9月、10月の日曜日を一日ずつ使い計三日間9:30~16:00頃までこの書道展の作品作り(研究会と…
よろコンです。 シルバーウィークも終わってしまいましたねぇ。 ちょっと前、ゴールデンウィークの話をしていたかと思えば、もうシルバーウィーク。 季節も移り、暑い寒いを繰り返しつつ、ちょっとずつですが、もう秋かなぁ、もう暑くならないかなぁ、なんて…
よろコンです。 観測史上初、福岡上陸の台風。ふつうは南から上陸するので、福岡から上陸なんて、なんてへそ曲がり。台風の進路まで異常な時代です。 東京の私のいるところは今のところそこまで雨・風は強くないのですが、今年はあちらこちらで自然災害が発…
よろコンです。 今日はとにかく暑かったぁ・・・・・ 車の温度計、37℃でしたよ・・・・・本当?! 【暑かった今日の私の一日】 グランドプリンスホテル新高輪 男の一人飲み、レモンサワー特集 ・・・あれは、2週間くらい前だったか、 奥様「私、ホテル予約し…
よろコンです。 また、お盆の時に行ったトーハク(上野・東京国立博物館)の話です。 トーハクの常設展(総合文化展)はその時々で展示替えがあり、いつ行っても新鮮で見ごたえがあります。そりゃー、日本最古で最大級、最高峰の博物館ですから。 そして、今回は…
よろコンです。 昨今の労働基準法の改定、36協定順守の強化、働き方改革により我が社も年休取得促進に取り組み、年休を取得しやすい環境作りが進められています。そんな中、本日は計画的な年休取得を実現すべく・・・お休みしました(^^;) そう、社会派なこと…
よろコンです。 この週末、土曜、日曜とギリギリ天気がもったような、もたないような・・・ ということで、今週も、相も変わらず美術館を回ってきました。今回は車で少し遠征。 もうすぐ終わってしまう展覧会もありますので、ほんの少しご紹介。 またまた、…