われ思うに
よろコンです。 今年もこの日がやってきました^_^。そして、過ぎて行きました(^^;) (本当は昨日、書くつもりが、思いのほか残業が遅くなって、家に帰ってすぐ飲みたくなって・・・) ということで、やっぱり年に一度は触れたい、この話題 いつ見ても癒されま…
映画偏食家のよろコンです。「怖い」映画は苦手です(^^;) またまた映画ネタから久しく離れていましたが、今回は自称・映画偏食家が節分の日の出社後、定時ダッシュ(死語^^;)で行ってきましたこちらの映画です。 「ぬけろ、メビウス!!」@新宿・シネマカリテ…
よろコンです。 さて、2022年もいよいよ大詰め、明日の大晦日を残すのみとなりました。年々思いますが、一年、あっという間です。 ※ 個人的には、1年の早さって「1年/年齢」くらいの感覚で早くなっていると思います。1年の濃度も年齢分くらいに凝縮されてい…
2022年の下半期もまとめてみました。 #2022年 #振り返り #下半期
よろコンです。 サッカーのワールドカップも終わり、クリスマスも終わり、2022年もいよいよ大詰めカウントダウン。 個人的にはいろいろとあった今年を振り返ります。 1月 1/6 (木) 年始早々、東京に雪 1/8(土) ラグビー・リーグワン開幕 2月 コロナ禍の街、…
よろコンです。またまた久々の投稿です(^^;) さて、今年最後の三連休最終日 高校の同級生が演奏する市民オケのコンサートでこちらを訪ねました。 北区・王子 JR京浜東北線や東京メトロの南北線が通る王子駅 都心から電車でほどない街 新一万円札・渋沢栄一ゆ…
映画偏食家のよろコンです。「怖い」映画は苦手です(^^;) 映画ネタから久しく離れていましたが、今回は自称・映画偏食家が火曜日のテレワーク後、定時ダッシュ(死語^^;)で行ってきましたこちらの映画です。 「PLAN75」@吉祥寺・UPLINKさん (映画のサイト) ha…
よろコンです。 前回の災難のブログから、またまた、だいぶ間が空いてしまいましたが、 今回は半世紀ちょいの私の人生で初の体験について書きます。 突然ですが、みなさん、果物はお好きですか?私は大好きです。 リンゴにミカン、これからの季節ならスイカ …
よろコンです。 今週のお題「本棚の中身」 あまり見せるようなものでもないですが IKEAで買った本棚に展覧会の図録を並べています。 ふつうの本は図書館で借りることが多いし、最近ほとんど買っていないなぁ。 あまり、本を読まないことが、ばれてしまいまし…
よろコンです。 我ながら、いい歳をしてなかなか思い切ったタイトル(^^;)ですが、今日はこれしかないです。 猫の日(にゃん、にゃん、にゃん) 時折、このブログにも書いていますが、我が家には猫がいます。 朝は窓辺で日向ぼっこしてます。 昼はずっと昼寝し…
映画偏食家のよろコンです。「怖い」映画は苦手です(^^;) 映画ネタが続いて恐縮ですが、映画偏食家が火曜日のテレワークの後、わざわざ見にいった映画 「大怪獣のあとしまつ」@吉祥寺・UPLINKさん (映画のサイト) www.daikaijyu-atoshimatsu.jp (映画館のサ…
映画偏食家のよろコンです。「怖い」映画は苦手です(^^;) さて、映画偏食家が週末見た映画の2本目です。 こちらもUPLINK吉祥寺さんで。 「ドント・ルック・アップ」@吉祥寺・UPLINKさん (映画のサイト) www.netflix.com (映画館のサイト) joji.uplink.co.jp …
映画偏食家のよろコンです。 映画偏食家=映画は好きだけど「好き嫌い」が激しく、特定の趣向に基づく映画しか見られない人(勝手に私が作った言葉です^^;) その偏食傾向は一言で言えば 「怖い」映画はNG というもの。血が吹き出たり、バンバン撃ち合ったり、…
よろコンです。 【今日のメニュー】 ほろほろチキンカレー 肉汁焼餃子定食 このタイトルはいったい誰へのメッセージなのでしょう? 良い決まってます(^^;) さて、最近、ネットとかで食べるお店を探すとき、チェーン系以外のお店から探してしまうことありませ…
よろコンです。 今日は、他のテーマで書くつもりでしたが、やっぱり、これに触れないわけにはいきません。 昼頃でしょうか。 職場のあるビルの外の景色が白く包まれ、見えなくなっていきました。 「降ってきたかなぁ」 ほどなく仕事をして、やっぱり気になる…
よろコンです。 お正月休みも終わってしまいましたねぇ・・・(T_T) 昨日は一日お休みをいただいて、今日から仕事始め。 正直、いやですねぇ(^^;) (お昼のファミマの唐揚げ弁当。ふつうにおいしい) なので、一年の計は仕事始めにあり! 今日も夕方、いろいろ…
よろコンです。 12月8日と聞いて頭に浮かぶことが2つあります。 1つ目は 「ニイタカヤマノボレ 一二〇八」 真珠湾(パール・ハーバー)への攻撃開始の暗号 初めて知ったのは子どもの頃。学校の授業で聴いたのだと思います。 子どもの頃は「なんか、カッコいい…
今週のお題「最近あったちょっといいこと」 よろコンです。 最近あった良いことは、まさに今この時間です。 ということで、しがないアラフィフ男子のしがない休日のお話しです。 いろいろとあった今週。昨日は定時で上がって帰ろうと思った定時間際 一本の電…
よろコンです。 さて12月になりました。今年さいごの展覧会通信です。 今年もいろいろなことがありました・・・ と振り返るにはまだ少し早い。年末、最後の最後まで展覧会、楽しみます! 今月はこれまで開催されてきた秋の展覧会がいよいよフィナーレという…
よろコン@西武ライオンズファンです。 今夜は、18:00から日本シリーズ第6戦、そして我が家は焼肉 ということで、その準備のため家の近くのスーパーに ここら辺も紅葉が進みます。 おぉっと、気になる酒屋さん 角打ち、やってます。 夕景、一番星 今年の日本…
よろコンです。 今年もこの季節になりました。参加している書道会の書道展 銀座のかねまつホールさんで開催され、本日(11/21)無事終了しました。 例年であれば7月、9月、10月の日曜日を一日ずつ使い計三日間9:30~16:00頃までこの書道展の作品作り(研究会と…
よろコンです。 久々のブログ投稿がこの記事になりました。10月は美術展のほかにもいろいろとネタがあったのですが、書きかけばかりになってしまいました。11月に引き続き書こうと思ってます。書きかけになった最大の理由は明らかに晩酌のし過ぎ・・・反省だ…
よろコンです。 10月です。今年もあと3か月。そう、誰もが「早いなぁ」って思います。 展覧会は「芸術の秋」。ようやく、この季節になったかぁ、とも思います。 これから秋、そして年末へと展覧会はいよいよ展開していきます。 今月もおもしろそうな展覧会が…
よろコンです。 昨日の台風。すごかったですね。上陸はしませんでしたが、みなさんのところは大丈夫でしたか? 朝は、そこまで雨もひどくなかったので、そのまま出社しましたが、お昼ごろから職場のある虎ノ門は雨も風もひどく、雨が波打つかのように降りつ…
よろコンです。 9月もあっという間に終わりました。 季節は秋ですが、夏にとりつかれた映画熱はまだまだ熱そうです。 ということで、またまた映画についてです。 前回(2021/9/13)のブログでは 「7月~9月上旬の約2か月で計13本」の映画を見たと言いましたが…
よろコンです。 今年の夏、突然、映画熱にとりつかれました。 これまで、「前回映画館で見た映画は?」と聞かれても、2018年末に見た 「ボヘミアン・ラプソディ」 というくらい、映画館に行っていません。 映画が嫌いなわけではないのですが、足が遠のいて早…
よろコンです。 9月です。と思ったら、一気に10月の気温で寒いくらい。と思ってたら、週末に向けて温度は上昇、次の日曜(9/13)・月曜(14)の東京は30度予想(Yahoo調べ) 変化が激しすぎます・・・ とはいえ、だんだんと日は短くなり、展覧会は夏休みモードから…
よろコンです。 8月の終わりは夏の終わり 秋になるには少し早いか・・・ それぞれの月に始まりと終わりがあって、それぞれの月ごとに感じ方が違いますが 8月の終わりは、ほかの月とは少し違う特別な寂しさを感じます。 夏休みの終わる感覚がいつまでも抜けな…
よろコンです。 今日はとにかく暑かったぁ・・・・・ 車の温度計、37℃でしたよ・・・・・本当?! 【暑かった今日の私の一日】 グランドプリンスホテル新高輪 男の一人飲み、レモンサワー特集 ・・・あれは、2週間くらい前だったか、 奥様「私、ホテル予約し…
よろコンです。 また、お盆の時に行ったトーハク(上野・東京国立博物館)の話です。 トーハクの常設展(総合文化展)はその時々で展示替えがあり、いつ行っても新鮮で見ごたえがあります。そりゃー、日本最古で最大級、最高峰の博物館ですから。 そして、今回は…