よろコン@けっこうラーメン好きです。
週初めの仕事も終わって、そろそろ夜の食事を考える頃でしょうか?(6/29(月) 18:00現在)
今日は久々、ラーメンブログです。
ラーメンブログ、あまり書けていなかったですね。結構食べてはいるんですが、もっぱらブログに書くのはお酒ばっかりで。
ということで、今回のラーメンはこちら
鮎ラーメン+(あゆらーめんぷらす)
「鮎、ラーメン、はぁ?」って感じでした。ビルにあるレストランの案内一覧で見たときも、老眼で字が見えなくなったかなぁ、なんて思ったくらい鮎とラーメンが結びつかなくて^_^;
でも、正真正銘の「鮎」+「ラーメン」。この想像を超えた意外な組み合わせ。でも私、ラーメンは大好き、鮎はもっと好き(自称・鮎ラー(?!))。これは行かない手はありません!
オープン間もないお店に早速行ってきましたので、ご報告です。少々、お付き合いください。
まずは、お店の場所から!
最近オープンした虎ノ門ヒルズ・ビジネスタワー。
その3Fにできた「虎ノ門横丁」なる飲食店街の一角です。
虎ノ門横丁の情報はこちらから
最近開業した東京メトロ・日比谷線の虎ノ門ヒルズ駅、銀座線の虎ノ門駅と二つの駅からも直結で行ける便利なところ。雨が降っても傘いらず。
(写真の左が「鮎ラーメン+」さん)
COVID-19の影響で、入場人数の制限、入場時の検温などありますが、さっそく、多くのお客さんが来ていました。
それでは、さっそく、お店に。
こちらのお店は、もともとは二子玉川でオープン18年の人気店とのこと。
初めて知りましたぁ。
ビール、日本酒、ワインとお酒もありますが、今回はあえてラーメン一本で。
「鮎ゴトラーメン」1100円
鮎丸ごと一匹入ったラーメンです。いやー、こんなラーメンがあったなんて。
まずはスープ。
見ての通り、澄んだスープは塩と出汁。味は濃すぎず、脂っこさもなし。まさに
「スッキリ!」
という言葉がよく合います。ネギと食べるとネギの風味が引き立つ。
お次の麺は
ほんの少し細目でしょうか。スープと合わさり、モチモチ感もあり、美味しい。
そして、鮎
こちらはしっかり骨は取られているので頭からかぶりついても大丈夫です。
ハラワタも取っているので苦味はまったくありません。鮎好きとしては、これは少し寂しいかも。でもラーメンにハラワタを併せるのは難しいですね。
とにかく、スッキリとしたお味で美味しく、女性にもおすすめのラーメンですが、男的には、サッパリし過ぎて、夕食だとチョッと物足りなさがあるかも。食事というより「締め」の一杯で食べたいラーメンですねぇ。
こちらのお店、牡蠣(生360円/個、焼380円/個)や鮎おにぎり(200円)とおつまみもあるし、お酒もあるので、次回は是非とも牡蠣をつまみに少し飲んでから鮎ラーメンで締めたいと思います。虎ノ門横丁の色々なお店で飲んで、最後に寄るのも良いかもしれませんね(^^)
さて、いかがでしたか。鮎ラーメン。是非ともお試しください!
それと虎ノ門横丁!いろいろなお店があるので、とっても楽しいです。ぜひ、また行ってみようと思います。
ということで、本日も、ここまで、お読みいただき、ありがとうございました。
また、行ったら、報告します。
ではでは。