よろこんで!**してみました。

アラフィフ男子が、何気ない日常生活で楽しいと思うことを、つれづれに書く雑記ブログ。美術・落語・スポーツ観戦・グルメ・お酒に旅行等々。たまには、なにか語ることもあるかも・・・

美術展:(番外編)龍馬 はなの舞@新宿西口で飲んできました(2018/6/8)

金曜日に投稿しましたが、はなの舞@新宿で飲んできました。目的は、美術展好きが、前回の飲み会以降、行った美術展の話を肴に飲む!というものです。

  今回金曜日ということで事前に予約して行きました。そうしたら、店の人がこんな演出をしてくれました。

f:id:YoroCon:20180610112255j:image

はなの舞さんはどこでもやってるんですかねぇ?普段、予約して行かな買ったので、少し嬉しかったです。おススメどおりかつおの藁焼き、いただきました。お店の思惑どおり^_^;でしょうが、美味しかったです!

tabelog.com

 

  さて、いよいよ美術飲みの会、開催です!

f:id:YoroCon:20180610112644j:image

 

最初のうちは飲むのも食べるのも、そこそこで話しちゃうんですよね。みんな、美術展好きで「話したがり」になるのだと思います。結構、マニアックなつもりで話してます!

みんなで美術展のパンフ、チケットの半券、買ったグッズ(絵葉書ばかり)などファイリングしたものを持ち寄り、美術展に行った感想やきっかけ等を話します。昔行った美術展などにも話題が及んで、とても盛り上がるんですよね。前日まで、結構、整理したりして、この準備が楽しいですね。飲み会のためにこんなに準備することないですし。

例えば、私が持って行ったファイリングは次のような感じ。(写真は家で撮りました)

f:id:YoroCon:20180610223041j:plain

これは前回の美術飲みの会の後に最初に行った東博の展覧会ですね。フランス人間国宝展はフランス旅行から帰ってすぐに(11月中旬)に行ったので、旅行の余韻に浸る感じで見てました。

f:id:YoroCon:20180610223323j:plain

左のフランス絵本の世界は、東京都庭園美術館でも見ましたが、その前に舘林美術館に見に行ったものです。12月に行ったので、寒かったのですが、夕方近くに行ったので、夕日はきれいだし、美術館の建物もきれいだし、オルセーと同じだけどサイズが人の頭ぐらいと小さくかわいくなったポンポンのシロクマの彫刻もあり、この美術館は結構お薦めです。でも、車がないと行きにくいか。

f:id:YoroCon:20180610223732j:plain

中沢弘光は初めて知ったかと思います。与謝野晶子のみだれ髪の挿絵などを書いています。洋画ですが、挿絵もあり、結構よかったです。さらに、見たのが吉祥寺のコピスの上にある武蔵野市立吉祥寺美術館。こちら、吉祥寺の町中にあるので、ちょっと寄って、吉祥寺で食事して帰るのも良いかも。この日は300円で入館できました。混んでないし、小さいので、落ち着いて見られます。

 

  というような話を延々しています。一方で、美術飲み会メンバーからの情報は・・・

・世田谷区立美術館:年会費5,000円で年間会員になったので、パリジェンヌ展は13回行って、高山辰雄展は3回行って、さらに行くつもりとのこと。ジョギング・サイクリングコースに組み込まれているとか・・・

・世田谷界隈の美術館:区立歴史郷土資料館などでも、ちょっとした展示をやっているとのことで、意外な出会いがあるとのこと。私も練馬区立美術館、府中市立美術館とか好きですし、杉並の区立の郷土資料館にも行きました。(前回の会で教えてもらって、どり負の8時だよ全員集合展を見に行きました)

静嘉堂美術館:国貞展、明清絵画展に行ったとのこと。国宝・曜変天目(茶碗・なんでも鑑定団でも有名になりました)もありますが、今年は今の展覧会で6/17(日)までの展示で終わりとのこと。興味のある方は是非。

www.seikado.or.jp生頼範義(おうらいのりよし)展:上野の森美術館で今年の1月。行こうか、どうか迷ったんですけど、私は行かなかったです。私は詳しいことは知らなかったので、絵を見ての興味本位で、行こうか、どうかと思った程度ですが、スターウォーズのポスターの絵等が有名で、美術館に来ている人もコアな人が多かったそうです。それ以上に、やっぱり、作品は素晴らしかったとか。行けばよかった。

上野の森美術館 - 展示のご案内 - 生賴範義展

 

  参加者共通で行った美術展は、パリ・グラフィック(三菱一号館美術館ロートレックなど)、運慶(東博)、プラド美術館展(西洋美)と世田谷区立美術館(私も行ったので)と、あるにはありますが、結構、みんな、見に行く展覧会の趣向が違うなぁ、というのがいつもの結論めいた話です。だから、いろいろと情報を持ち寄るのが面白いのだと思います。同じ展覧会を見て、どの絵が好きとか、どういう感想を持ったかということを話すのも良いですし、行っていない展覧会の情報を得て、自分が見るジャンルの幅を広げるというのも楽しいでね。この会で話していなかったら、見に行かなかったような展覧会も結構ありますし。(私は、結構ミーハーで、いわゆる注目されているような展覧会に行くことが多いので、本当にこの会を通じて自分の幅が広がっているなぁ、と感じます)

  海外の美術館の話なども出ますので、幅広く、美術を中心に話をしています。

 

  このブログを書くようになったのも、この美術飲み会のような、好きなものについて楽しく話しながら飲む、といような私には夢のような世界を広げていければなぁ、と思ったからで、もし、これを見て、また私の他の記事を見て、飲んでも良いよ、なんて思われたら、是非よろしくお願いします。待ってます。

※ この会はほかにも「落語」についても話をしています。なお、自分たちはマニアックなつもりで話してますが、実際は、記事の内容のとおり、超マニアックということでもなく、自分勝手の感想を好きなように話しているだけですので、専門的な話は、あまり期待しないでくださいね^^;