よろこんで!**してみました。

アラフィフ男子が、何気ない日常生活で楽しいと思うことを、つれづれに書く雑記ブログ。美術・落語・スポーツ観戦・グルメ・お酒に旅行等々。たまには、なにか語ることもあるかも・・・

津軽・みちのく一人旅(2日目)・さかのぼって乙女(2022/11/07)

よろコンです。

 

昨日から私にとって47都道府県の最後のピース

青森

に来ています。

 

  昨日は青森市近郊を回りましたが、今日は一転、県内の国立公園を廻って自然を満喫してきました。山あり川あり湖あり、最後は温泉ということで、またまた旅の一日をブログにします。しばし、お付き合いのほど、お願いいたします。

 

  本日、行ってきたところは

十和田八幡平国立公園

【サイト】

環境省_十和田八幡平国立公園

十和田湖・奥入瀬渓流の魅力 ~深呼吸したくなる十和田湖・奥入瀬~ - 十和田湖国立公園協会

 

  秋の奥入瀬(おいらせ)。渓流に紅葉を見たい!と思い、ここに来ました。

十和田湖の「乙女の像」。急に見たくなったんですよね。なぜか(^^;)

なんか、青森、気になることが多かったんだなぁ・・・

 

ということで、本日のスナップです。

 

  8:30前、ホテルを出発

 

山道を車で行くと休憩できそうなところが見えてきたので、そこで車を停めて休憩。

そこで目の前に広がっていたのが

f:id:YoroCon:20221107195350j:image

雪の八甲田山

振り返るとそこは
f:id:YoroCon:20221107195323j:image

雪中行軍遭難記念像のあるところ。11月初旬。山は雪化粧。厳しい環境なんですねぇ。

 

さらに林の中、車を走らせ
f:id:YoroCon:20221107195211j:image

到着したのが
f:id:YoroCon:20221107195242j:image

奥入瀬渓流館

ここで情報を仕入れます。

奥入瀬の地図はこんな感じ。
f:id:YoroCon:20221107195224j:image

十和田湖を起点とした14kmの渓流。十和田湖に向かってさかのぼります。

 

穏やかな清流が続く中
f:id:YoroCon:20221107195132j:image

 

石ヶ戸(いしげど)休憩所に。ここで少し散策

f:id:YoroCon:20221107195343j:image

石ヶ戸

「ヶ戸」はこの地方で小屋のことらしく、これは石でできた小屋ということ。

自然の力ですよね。

この周辺の流れは

f:id:YoroCon:20221107195207j:image

f:id:YoroCon:20221107195302j:image

石ヶ戸の瀬

早い流れと水の音が清々しい

 

車を進めて

f:id:YoroCon:20221107195305j:image

f:id:YoroCon:20221107195255j:image

阿修羅の流れ

こちらも、急流が見どころ

 

さらに車を進ます。

ここからは滝シリーズで
f:id:YoroCon:20221107195153j:image

千筋の滝

 

f:id:YoroCon:20221107195221j:image

f:id:YoroCon:20221107195233j:image

雲井の滝

高さ20m

一番下の段のそばまで寄ると

f:id:YoroCon:20221107195141j:image

なかなかの迫力

 

さらに上流にさかのぼり

f:id:YoroCon:20221107195309j:image

f:id:YoroCon:20221107195237j:image

奥に見えるのが白糸の滝

 

そして、ゴール間近

f:id:YoroCon:20221107195258j:image

f:id:YoroCon:20221107195229j:image

銚子大滝

まだ、なんとか持ちこたえてくれた紅葉に囲まれ、優美で勇壮でした。

 

そして「子ノ口」

奥入瀬渓流をさかのぼって到着したのが

f:id:YoroCon:20221107195149j:image

十和田湖

f:id:YoroCon:20221107195312j:image

これが奥入瀬渓流の源です。

 

ということで、次は十和田湖を回って次の目標に
f:id:YoroCon:20221107195326j:image

十和田湖と言えばこの写真を見たことがある人も多いかと

f:id:YoroCon:20221107195128j:image

f:id:YoroCon:20221107195218j:image

「乙女の像」

乙女の像 - 歴史・伝説 |十和田湖国立公園協会

詩人で彫刻家の高村光太郎、最後の作品

 

ここから少し歩いたところ
f:id:YoroCon:20221107195315j:image

f:id:YoroCon:20221107195319j:image

十和田神社

もお参りしてきました。御朱印ももらってきました。

十和田神社にいらっしゃった
f:id:YoroCon:20221107195340j:image

猫様


十和田湖を出てホテルに帰る途中。この橋にも寄りました。f:id:YoroCon:20221107195347j:image

城ヶ倉大橋(じょうがくらおおはし)

日本一長い(全長360m)上路式アーチ橋の歩道は封鎖されていましたが橋の袂からみる景色はf:id:YoroCon:20221107195214j:image

夕日に映えて、なかなかの絶景でした。

 

今日見たいところは一通り見られたので、橋から少し戻って温泉に

f:id:YoroCon:20221107195332j:image

酸ヶ湯温泉

f:id:YoroCon:20221107195123j:image

国民保養温泉地 酸ヶ湯温泉旅館【公式サイト】

 

入浴料1000円で立ち寄り湯

総ヒバ造りの千人風呂。酸性・含硫黄泉ですっかり温まりました。

気持ち良かったぁ(^^)

 

そして、ホテルに到着。本日終了。

 

  ということで、ただただ風景を載せるだけのブログになりましたが

奥入瀬・十和田・八甲田・酸ヶ湯

景色を見て楽しみ、水の音を聞いて楽しみ、硫黄の香を感じながら、温泉の温かさを肌で感じる。五感で感じるとっても贅沢な一日でした。

 

でも、あれっ、一つ足りない・・・

そう!味を楽しむです。

 

今日は、十和田湖で名物のヒメマスを食べるつもりだったのですが、不漁らしくて、どこのお店も終わってたんですよね。残念。次はこれも楽しみたい。

青森にまた忘れ物が残ったなぁ・・・(^^;)

 

  ということで、本日は以上です。

ではまた。


f:id:YoroCon:20221107195251j:image

(酸ヶ湯の志功さん)