よろこんで!**してみました。

アラフィフ男子が、何気ない日常生活で楽しいと思うことを、つれづれに書く雑記ブログ。美術・落語・スポーツ観戦・グルメ・お酒に旅行等々。たまには、なにか語ることもあるかも・・・

【夏祭り】高円寺・東京高円寺阿波おどり:東京随一の阿波おどり(2019/8/24-25)

こんばんは。

 

  少しずつ、夏も大人しくなり、秋が見え隠れするようになってきました。

そんな夏の終わりにとても盛り上がるお祭りです。

 

第63回 高円寺 東京高円寺阿波おどり(2019/8/24(土)-25(日))

 

先日、ご紹介した小金井の阿波おどり、そして、今年は行けなかったのですが三鷹の阿波おどりと中央線は阿波おどりのお祭りが多いですが、中でも東京の阿波おどりと言えば高円寺。昨日(8/24)、初めて見に来ました。別格です。

ということで、お祭りの様子を少しご紹介です。

 

【目次】

 

(1) お祭りの概要

毎年、8月の下旬の最終土日に開催されています。

時間は17:00~20:00まで。

 

・高円寺(第63回):2019/8/24(土)・25(日)、17:00 ~ 20:00

NPO法人 東京高円寺阿波おどり振興協会

http://www.koenji-awaodori.com/common/images/pamphlet.pdf

(2019年阿波おどり大会のパンフレット)

 

場所は、中央線の高円寺駅。北口、南口で様々な会場があります。

祭は「連」とよばれる踊り+お囃子の集団が、次々と阿波踊りを踊りながら会場を練り歩きます。

パンフレットの参加連の運行表が会場全体を把握しやすいので掲載します。

(8/24(土)分。8/25(日)分の運行表及び会場案内は最後に掲載。なお、上記のパンフレットのページを切り抜いて掲載しています)

f:id:YoroCon:20190825154919p:plain

 

高円寺の駅に着くとまず南口に誘導されます。駅の出口は南口のみになっています。

そして駅を出ると南口、北口に向かう順路が分かれます。そのまま南に向かうと、上記案内図の中央演舞場と桃園演舞場のSTART地点くらいまで、会場から一本入った商店街を通ることになります。周りのお店が店先でお酒におつまみを売っているので、さっそくあれこれ飲んだり、食べたりしたくなります。(おどりを見る前に、満足しちゃいそうです)

会場はかなりの人混みで、一方通行など、規制もあります。もし、行きたい会場がある場合は、先に調べておく方が良いかと思います。

 

それでは、いよいよ、お祭り会場へ。

 

(2) お祭りの様子

まずは、高円寺駅。18:00過ぎ到着。

駅に降り立つとこの人混み。休日の高円寺がここまで混むことはあまりないですね。(普段の通勤でもここまでは混まないかも)

f:id:YoroCon:20190825160507j:image

 

駅に降り立つと阿波おどりのお囃子が聞こえてきます。駅から見えるお祭りの様子(南口方面)。早く、見に行きたい。でも、さっきの人混みですので、ここは慌てずに。

f:id:YoroCon:20190825160548j:image

 

駅員さんに促されるまま南口へ。(出口は南口のみ)

f:id:YoroCon:20190825160619j:image

 

会場から一本入った通りを一方通行で進みます。

周りは美味しそうなものであふれています。

f:id:YoroCon:20190825160520j:image
f:id:YoroCon:20190825160601j:image

奥様とイカ串とホタテ串を食べました。私は手はじめの一杯にレモンサワーも。

 

ようやく、会場に。ここは桃園演舞場の待機場所。みなさん、今かと出番を待っておられます。

f:id:YoroCon:20190825163410j:image

 

こんな国際的な連も。「台湾連」!

残念ながら、おどりは見られなかったのですが、来年は是非見てみたいです。どんな、おどりか楽しみ。(華やかそう)
f:id:YoroCon:20190825160524j:image

 

桃園演舞場の終点近く。桃園演舞場はとおりが広いので、パレードのような感じです。とても華やかで、楽しい雰囲気で、ワクワクしてきます。
f:id:YoroCon:20190825160545j:image

こちらも、桃園演舞場。
f:id:YoroCon:20190825160442j:image
f:id:YoroCon:20190825160608j:image

 

  さて次は「ルック第一演舞場」の終点付近。

こちらは細い通りで、少し坂道を降りてくる感じなので、「連」との距離が近く、臨場感、一体感を強く感じられます。 

f:id:YoroCon:20190825160446j:image

連が坂から「降臨」してきます。

目の前の踊り手たちの姿が、とても華やかな「行列」となって通り過ぎます。

f:id:YoroCon:20190825165232j:image

そして、目の前を駆け抜ける踊り手たち。疾走感あふれています。
f:id:YoroCon:20190825160500j:image
f:id:YoroCon:20190825160554j:image

 

おどりの最後を盛り上げる囃子手たち。

f:id:YoroCon:20190825165222j:image

会場が一体となって盛り上がり、連の人、それを見ている人、みんなの高揚感で包まれます。ライブ会場にいるかのようです。
f:id:YoroCon:20190825160513j:image

 

大きなとおりでの阿波おどりももちろん良いのですが、この狭い会場での心の底から湧き上がるドキドキ感がたまりません。こちら「ルック第1演舞場」は、おススメです

(狭いので、チョッと入りにくいですが)

ちなみに、こちらには「阿波おどり館」なるものもあります。
f:id:YoroCon:20190825160438j:image
f:id:YoroCon:20190825160613j:image
高円寺と阿波おどりの関係は密接ですね。ちなみに高円寺駅の発車メロディは「阿波おどり」です。

そろそろ、駅に向かっての最後の一杯。ビールは大体300円~500円くらいです。
f:id:YoroCon:20190825160429j:image

そして駅に向かう途中の高円寺駅線路沿いの飲み屋さん街。

いつにもまして人であふれています。ここで、飲みたかったぁ~(入れませんでしたが)
f:id:YoroCon:20190825160435j:image

 

祭も終了間際。帰りに見た北口会場。こちらは、ステージ形式のようです。(今回は、見ませんでしたので、詳細は・・・?また来年に)
f:id:YoroCon:20190825160457j:image

そして、祭りの終わり。
f:id:YoroCon:20190825160516j:image

名残惜しくもありますが、会場を後にして帰ります。

 

(3) さいごに

高円寺の阿波踊り、いかがでしたか?

小金井も良かったですが、ちょっと規模が違います。

でも、小金井は最後に総踊りといってみんなで踊る時間もあって、これは小金井の規模だからできるのだと思います。それぞれの街のそれぞれの阿波おどり。それぞれの個性があってこそ、それぞれ面白いのだと思います。

高円寺の阿波踊り、二日目(8/25)。もう開幕していますね。(現在、17:20)

来年も見に行きたいと思います。

 

では、小金井の阿波おどりも。

www.yorocon46.com

  ということで、今回もここまでお読みいただき、ありがとうございました。

さいごに見物マップと8/24(日)のスケジュールを。今年の記憶と来年の参考に。

 

f:id:YoroCon:20190825154752p:plain

f:id:YoroCon:20190825154823p:plain

f:id:YoroCon:20190825154950p:plain

 

それでは。