おはようございます!休日の朝、よろコンです。
年の瀬、旅の振り返り。
瀬戸内旅行
の続き。今日も、徒然に書きます。
前回、鞆の浦での美味しい夕食はこちら。
(一つ前は
瀬戸内紀行を振り返る4:鞆の浦・夕食(2021/11/8) - よろこんで!**してみました。
)
よく眠れましたか?二日酔いはありませんか?
私は大丈夫です。
これから晴れてくれるとうれしいですね。
さて、朝食にしましょう。
朝食 8:29
和食 or 洋食
我が家は二人そろって「和食」です。
八朔ジュース。酸っぱいイメージでしたが
甘くて美味しかったです
和食膳
は二段になってて
海鮮みそ汁は海老も
鯛もホタテもふんだんに入っています。
世羅産ひとめぼれも美味しく
さいごはデザート
朝からお腹いっぱい、ごちそうさまでした!
朝食後にひと風呂浴びて
チェックアウト 10:59
鞆の浦を去ります。また来ます。
今日のテーマはしまなみ海道ドライブ
まずは尾道を目指します。
尾道千光寺公園 12:22
ここには、こんなかわいい猫ちゃんが
人懐っこくてかわいいですね。
そして尾道市立美術館も
猫
猫
猫
でした。
尾道の千光寺公園は来年3/31まで展望台がリニューアル工事中とのこと
展望台の周りから良さそうな景色を探して撮影
本当はこんな感じを狙ってましたが・・・
(前に来たとき展望台の上から撮影)
また、展望台リニューアルされたら来たいと思います。
さて、そろそろしまなみ海道に向けて出発しようと駐車場に戻る途中
さっきの猫ちゃんが未だいました。
「また来るよ」
ご挨拶を済ませて
出発 13:00
いざ、しまなみへ
ということで、今回はここまで。
次はいよいよしまなみ海道です。
以上、最後までお読みいただき、ありがとうございました!
ではまた。