よろこんで!**してみました。

アラフィフ男子が、何気ない日常生活で楽しいと思うことを、つれづれに書く雑記ブログ。美術・落語・スポーツ観戦・グルメ・お酒に旅行等々。たまには、なにか語ることもあるかも・・・

瀬戸内

ひさびさ、瀬戸内、総集編(2024/10/17-19)

よろコンです。 今回の旅行はしまなみ、広島・宮島、尾道と 瀬戸内 を廻る三日の旅でした。そのまとめです。 10/17(木) しまなみ海道 大島 道の駅 よしうみいきいき館 来島海峡大橋 来島海峡の急潮 亀老山展望台からの来島海峡大橋 しまなみ海道 大三島 WAKK…

ひさびさ、尾道、雨に濡れ(2024/10/19)

よろコンです。 今日が旅の最終日。最終到達地へ 尾道市街 駅周辺に車を停めて散策です。 この日は見事に本降りの雨 向かいは向島 駅周辺はイベントをやっていました。ベッチャー祭とやら・・・ 尾道駅 尾道と言えば 映画 大林宣彦監督のイメージが強いです…

ひさびさ、尾道、朝が来て(2024/10/19)

よろコンです。 今回も、我が家の隊長(=奥様)"渾身の選択(本人談)"のホテルから ベラビスタ スパ&マリーナ 尾道 (Bella Vista SPA & MARINA ONOMICHI) 【公式】ベラビスタ スパ&マリーナ 尾道 www.bella-vista.jp さぁ、朝が来ました。おはようございます…

ひさびさ、尾道、夜は更けて(2024/10/18)

よろコンです。 尾道の日は暮れて、夜になり、夕食です。 今回も、我が家の隊長(=奥様)"渾身の選択(本人談)"のホテルから ベラビスタ スパ&マリーナ 尾道 (Bella Vista SPA & MARINA ONOMICHI) 【公式】ベラビスタ スパ&マリーナ 尾道 www.bella-vista.jp …

ひさびさ、尾道、日は暮れて(2024/10/18)

よろコンです。 さぁ、この旅のお目当てのひとつに向けて宮島から尾道へ 今回は、我が家の隊長(=奥様)"渾身の選択(本人談)"のホテルです ベラビスタ スパ&マリーナ 尾道 (Bella Vista SPA & MARINA ONOMICHI) 【公式】ベラビスタ スパ&マリーナ 尾道 隊長…

ひさびさ、宮島、神の島(2024/10/18)

よろコンです。 広島と言えば「これっ!」シリーズ第二弾 今回は 宮島 です。 正式には「厳島」。宮島は通称とのこと 宮島と言えば 江戸時代から松島、天橋立と並び称される日本三景のひとつ ユネスコの世界文化遺産 平清盛も篤い信仰を寄せた由緒ある厳島神…

ひさびさ、広島、舌鼓(2024/10/17~18)

よろコンです。 いよいよ広島です。 今回は広島と言えば「これっ」(あくまで私基準)というものを紹介していきます。 広島と言えば、まずはカープ!ですが、今回は食に絞ります。 ということで、まずはこちらに お好み焼き お好み焼きは広島風、関西風とあり…

ひさびさ、しまなみ、広い空(2024/10/17)

よろコンです。 またまた、しまなみ海道です。 今回はしまなみを望みます。そして、しまなみを後に ということで、まずはこちらに 亀老山展望公園(きろうさんてんぼう公園) 亀老山展望公園 | 観光スポット | 観光情報 | 今治市 大島にある亀老山展望公園は標…

ひさびさ、しまなみ、白い浪(2024/10/17)

よろコンです。 前回から続けてのしまなみ海道です。 さて、今回は海道から海峡へと乗り出します。 来島海峡(くるしまかいきょう) しまなみ来島海峡遊覧船 | 観光スポット | 観光情報 | 今治市 徳島の鳴門海峡、本州と九州に挟まれた関門海峡と並ぶ日本三大…

ひさびさ、しまなみ、青い海(2024/10/17)

よろコンです。 久々のブログです。 ここ最近、少し忙しく、ブログが少しお留守でしたが、また、気ままに書いていきたいと思います。(いつまたお留守になるか、わかりませんが^^;) さて、今回ですが、つい先週訪れた広島・愛媛の旅についての記録です。 今日…

瀬戸内紀行を振り返る11(fin):淡路島-高松空港そして・・・(2021/11/11)

よろコンです。 いよいよ年の瀬、旅の振り返り。 瀬戸内旅行 の最終回。最後も、徒然に書きます。 前回、鳴門・渦の道はこちら。 (一つ前 瀬戸内紀行を振り返る10:鳴門・渦の道(2021/11/11) - よろこんで!**してみました。 ) さて、いよいよ最後の目的地・…

瀬戸内紀行を振り返る10:鳴門・渦の道(2021/11/11)

よろコンです。 いよいよ年の瀬、旅の振り返り。 瀬戸内旅行 の続き。今日も、徒然に書きます。 前回、直島の午後はこちら。 (一つ前 瀬戸内紀行を振り返る9:直島の午後-高松の夜(2021/11/10) - よろこんで!**してみました。 ) さて、いよいよ旅も最終日…

瀬戸内紀行を振り返る9:直島の午後-高松の夜(2021/11/10)

よろコンです。 仕事納めも終わり、いよいよ年の瀬、旅の振り返り。 瀬戸内旅行 の続き。今日も、徒然に書きます。 前回、直島の午前はこちら。 (一つ前 瀬戸内紀行を振り返る8:直島の午前(2021/11/10) - よろこんで!**してみました。 ) さて、午前に続け…

瀬戸内紀行を振り返る8:直島の午前(2021/11/10)

おはようございます!よろコンです。 年の瀬、旅の振り返り。 瀬戸内旅行 の続き。今日も、徒然に書きます。 前回、直島に到着するまではこちら。 (一つ前 瀬戸内紀行を振り返る7:高松-直島行きフェリー-宮浦港の赤いかぼちゃ(2021/11/10) - よろこんで…

瀬戸内紀行を振り返る7:高松-直島行きフェリー-宮浦港の赤いかぼちゃ(2021/11/10)

おはようございます!よろコンです。 年の瀬、旅の振り返り。 瀬戸内旅行 の続き。今日も、徒然に書きます。 前回、しまなみ海道はこちら。 (一つ前 瀬戸内紀行を振り返る6:しまなみ海道(2021/11/9) - よろこんで!**してみました。 ) 旅も三日目、折り返…

瀬戸内紀行を振り返る6:しまなみ海道(2021/11/9)

よろコンです。 年の瀬、旅の振り返り。 瀬戸内旅行 の続き。今日も、徒然に書きます。 前回、鞆の浦での美味しい朝食から尾道へ、はこちら。 (一つ前 瀬戸内紀行を振り返る5:鞆の浦・朝~尾道(2021/11/9) - よろこんで!**してみました。 ) 今日は尾道から…

瀬戸内紀行を振り返る5:鞆の浦・朝~尾道(2021/11/9)

おはようございます!休日の朝、よろコンです。 年の瀬、旅の振り返り。 瀬戸内旅行 の続き。今日も、徒然に書きます。 前回、鞆の浦での美味しい夕食はこちら。 (一つ前は 瀬戸内紀行を振り返る4:鞆の浦・夕食(2021/11/8) - よろこんで!**してみました。…

瀬戸内紀行を振り返る4:鞆の浦・夕食(2021/11/8)

よろコンです。 年の瀬、旅の振り返り。 瀬戸内旅行 の続き。今日も、徒然に書きます。 前回、鞆の浦に着いてからはこちら。 (一つ前は 瀬戸内紀行を振り返る3:鞆の浦(2021/11/8) - よろこんで!**してみました。 ) さぁ、これから夕食です。 夕食 18:52 …

瀬戸内紀行を振り返る3:鞆の浦(2021/11/8)

よろコンです。 年の瀬、旅の振り返り。 瀬戸内旅行 の続き。今日も、徒然に書きます。 前回、倉敷美観地区で昼食をとってから、いよいよ本日の目的地。 (一つ前は 瀬戸内紀行を振り返る2:倉敷美観地区(2021/11/8) - よろこんで!**してみました。 ) 鞆の…

瀬戸内紀行を振り返る2:倉敷美観地区(2021/11/8)

よろコンです。 年の瀬、旅の振り返り。 瀬戸内旅行 の続き。今日も、徒然に書きます。 前回、瀬戸大橋・与島PAをスタートしてから後です。 (一つ前は 瀬戸内紀行を振り返る1:羽田空港~高松~瀬戸大橋・与島(2021/11/8) - よろこんで!**してみました。) …

瀬戸内紀行を振り返る1:羽田空港~高松~瀬戸大橋・与島(2021/11/8)

よろコンです。 日付変わりました12月14日は世に有名な赤穂浪士討ち入りの日 でも西暦だと1月30日みたいです。な~んだ(^^;) さて、本記事は赤穂浪士とはまったく関係ありませんので、悪しからず。 いよいよ年の瀬、今年も残すところあと半月ほど。 いろいろ…

瀬戸内紀行 No.4(final) 鳴門-淡路島-高松、そして東京(2021/11/11)

よろコンです。 本日「1」並びの日は瀬戸内の旅四日目にして最終日 (「1」並びの日は本編とは関係ありません^^;) 昨晩は高松で15年ぶりに会社の後輩(高松出身)と会って酒を酌み交わしました。 お互い、転勤や転職で、当時の職場は離れましたが、昔の話、今の…

瀬戸内紀行 No.3 直島

よろコンです。 瀬戸内の旅三日目 今日は車はお休みして船で島に渡ります。 その目的地は 直島 瀬戸内のアートな島を探訪します。 本日もしばしお付き合いください。 さて、本日の出発は高松港 予定より一本早い船に乗れそうということで、年甲斐もなく朝か…

瀬戸内紀行 No.2 鞆の浦–尾道-しまなみ海道-高松(2021/11/09)

よろコンです。 さて、今日は瀬戸内紀行の二日目。 鞆の浦から一気に高松に戻ります。 今日も写真をあげるだけのブログですが、しばし、お付き合いを願います。 まずは、鞆の浦の朝。 宿の朝飯 宿の風呂 朝の景色 とっても良い朝でした。 とってもすてきな宿…

瀬戸内紀行 No.1 : 高松-倉敷-鞆の浦(2021/11/8)

よろコンです。 今週は年に一度の一週間の休暇! ということで、さっそく東京を抜け出し、来ました 瀬戸内海 久々にスマホからの投稿で、今日の写真をあげるだけですが、しばし、お付き合いを、お願いします。 朝早く羽田空港を飛び立ち 高松空港に到着 レン…