もう、だいぶ、経ちましたが、先週の土曜日に香港で行われたサンウルブズvsストーマーズの試合がとても感動的でしたので、忘れないように記事にしてみます。
香港の天気は晴れ、テレビでも、だいぶ暑いとのことでしたが、見ていても暑そうだなぁ、と思いました。香港のスタジアムはきれいで行ってみたいですねぇ。サンウルブズのホーム試合なので、スタジアムの雰囲気もなんとなく友好的で良さそうな感じですし。ストーマーズは南アでも強いチームという印象ですが、今年の順位表を見るとあまり調子がよくなさそうです。サンウルブズは一度引き分けになったことがあります。
さて、試合の方は、前半の最初は、積極的な攻撃を仕掛けたところ、あと少しのところでストーマーズにボールが入り、そのまま2つのトライを奪われます。その後、SH田中選手が抜け出してサンウルブズが1トライ返します。この時点で7-12
この日も、ヘイデン・パーカー選手のキックが冴えわたります。ストーマーズがトライをとり、離されそうになるところをパーカー選手のペナルティゴールなどで食い下がります。前半は10-17のワントライ差で終了。
後半はサンウルブズの守りも良く、パーカー選手のペナルティゴール等で20-17と勝ち越します。スーパーラグビーはなかなか勝てないサンウルブズに負けられないという気持ちが強いのでしょうか?ここからストーマーズもペナルティゴール2つ、それも1つは自陣から50mを超えるような長距離のゴールを決めて20-23と逆転されてしまいます。やはり、連勝は難しいのか・・・
しかし、サンウルブズも最後の粘り。終了間際にまたヘイデン・パーカー選手のペナルティゴールが決まり23-23と同点に。タイムオーバーして最後のワンプレーもボールを取ったり、取られたりとありましたが、最後は、なんとヘイデン・パーカー選手のドロップゴールで+3点。26-23でスーパーラグビー初の2連勝です。
それにしてもヘイデン・パーカー選手。難しい場所からのゴールもことごとく決めてくれます。体はラグビー選手の中では小柄だと思いますが、角度があるところから蹴っても、距離があるところから蹴っても、完璧で、頼もしい選手です。これからもサンウルブズに残ってほしいものです。そして、この日も、粘り強く守備をして、なかなか点を与えないことも勝因だったと思います。
時間切れ後の最後のワンプレーの中からのドロップゴールで勝利。野球でいうところのサヨナラホームランです。ほんと、感動しましたし、気持ちいい~!という感じです。
今週は明日、オーストラリアでレベルズ戦があります。レベルズはオーストラリアカンファレンス2位ですが、レッズに大勝、ストーマーズに劇的勝利!この勢いでレベルズにも勝ってほしいですねぇ!がんばれ、サンウルブズ!